2024.07.26Category: CONTENTSTags:無料

ダイエット中でもお菓子が食べれる!和菓子を食べてダイエット!!

和菓子を楽しみ女性

ダイエットをしているとどうしても甘いものが食べたくなる。そんな時には和菓子がおすすめです。

「和菓子なんて糖質が高そうだけど食べても良いの?」

と思う人もいるかもしれませんが、種類や食べるタイミングを選べば大丈夫なんです!

この記事ではダイエット中に和菓子を食べても大丈夫な理由やおすすめの和菓子をご紹介します。さらに食べるのにおすすめなタイミングなどもお伝えします。

甘いもの好きな人は必見な内容になっていますよ!ぜひ最後までご覧ください。

神戸トレーナー神戸トレーナー ダイエット中の甘いもの欲は和菓子で乗り切ろう!

和菓子をダイエット中食べても良い理由

ダイエット中に食べられる和菓子の代表おはぎ

和菓子には〇〇があまり含まれない

ダイエット中に甘いものが欲しくなることは誰にでもあります。そんな時にケーキやクッキーなどを食べてしまうことはNGです。それがなぜNGなのかわかりますか?正解は「ケーキやクッキーには糖質と脂質が両方ともたくさん含まれているから」です。人間の体に脂肪がついてしまうのは、糖質と脂質をともに過剰摂取してしまうからです。つまり脂質を抑えた食べ物であれば食べても問題はないということになります。

和菓子の多くは脂質が少ない傾向にあります。それはもち米やあんこ、砂糖などの脂質があまり含まれていない原材料が使われているからです。ダイエット中に和菓子を食べていいというのは意外ですが、ありがたいことですよね。

ただし糖質制限ダイエットを行っている場合には、和菓子を食べることはおすすめできません!この点は注意してください!

※こちらの記事でダイエット中の脂質管理について解説しています。

脂質も怖くない!ダイエット中の賢い脂質管理法

どんな和菓子を食べたらいいの?ダイエットに向いている和菓子とは

ダイエット中でも和菓子を食べて良い理由がわかったら、次はどのような和菓子がダイエットに向いているのかが気になりますようね。基本的には脂質の低いものを選ぶことがおすすめです。例えばかりんとう饅頭などの揚げてあるものは避けるべきといえます。具体的な選び方については、後述していきます。

和菓子のカロリーと栄養価

代表的な和菓子のカロリー比較

和菓子のカロリーは種類によって大きく異なります。大きさによって前後はありますが、例えばどら焼きは1個約200kcal以上のものが多いです。一方で最中は1個約100kcal程度と比較的低カロリーになっています。ダイエット中にはこのようなカロリーの違いを理解し、自分に必要な摂取カロリーや摂取タイミングなどに応じて適切な和菓子を選ぶようにしましょう。

和菓子に含まれる主要栄養素

和菓子に含まれる主な栄養素は、炭水化物の中でも糖質がほとんどを占めます。さらに餡にはもう1つのタンス化物である食物繊維が含まれています。この食物繊維は腸内環境を整える効果※1があり、便秘解消などに効果を発揮します。そのため腸内環境が荒れがちなダイエット中には、積極的に摂取したい栄養素になります。また黒糖を使った和菓子にはミネラルも豊富に含まれており、ダイエット中のミネラル補給にも役立ちます。

※1 食物繊維|e-ヘルスネット(厚生労働省)

ダイエット中に選ぶべき和菓子のポイント

ダイエット中に選ぶべき脂質の少ない和菓子

和菓子といってもたくさんの種類があります。ここではダイエット中に選ぶべき和菓子のポイントについて解説していきます。

栄養成分表示の確認

和菓子に限らず、ダイエット中は栄養成分表示を確認することが重要です。具体的には脂質の少ない和菓子を選ぶようにしましょう。例えば水ようかんや寒天を使った菓子は脂質が低く、かつ低カロリーでありダイエット中でも食べやすい和菓子です。

食物繊維で腸内環境も整える

食物繊維が豊富な和菓子としては、例えば寒天やあんこを使ったものが挙げられます。寒天は非常に低カロリーでありながら、食物繊維が豊富で、満腹感を得やすい食材です。また、黒豆を使った和菓子も食物繊維が多く含まれており、ダイエットに適しています。

手作り和菓子にもチャレンジ!

手作り和菓子で使う鍋

和菓子を手作りするメリット

手作り和菓子の最大のメリットは、自分で材料を選ぶことができる点です。自分で材料を選ぶことで、カロリー調整もしやすくなります。また市販の和菓子には、保存料や添加物が含まれていることがあります。一方で、手作りならばそれらを除いた材料だけで作ることができ、健康にも配慮することが可能となります。

ダイエット中におすすめな手作り和菓子

ダイエット中におすすめな手作り和菓子を紹介します。

それは寒天を使った「寒天ゼリー」です。

  1. 鍋に水350mlと粉寒天4gを入れる。
  2. 中火でよく混ぜながら、粉寒天を溶かす。
  3. 沸騰して2分ほど経ったら火を止め、好きなジュース150mlを入れてさらに混ぜる。
  4. 容器に移し、粗熱をとって冷やしたら完成。

寒天と好きなジュースを混ぜるだけで作れるのでかなりお手軽です。さらにカロリーもほぼジュースのカロリーだけと低カロリー。そして寒天で食物繊維も摂れるため、健康面にも配慮しています。また、混ぜるジュースを0カロリーのものを選べば、カロリー0で甘いゼリーを楽しむこともできますよ。

ダイエット中の和菓子の食べ方とタイミング

適切な食べる量と頻度

ダイエット中に和菓子を楽しむ際には、適量を守ることが重要です。一般的には、一日一回、100kcal以下の和菓子を楽しむのが目安です。また、食べる頻度も週に2~3回程度に抑えると良いでしょう。これにより、カロリー摂取を抑えつつ、満足感を得ることができます。

和菓子を食べるタイミングは食後か運動前後

和菓子を食べるベストなタイミングは、食事の直後や運動前後です。食事の直後に食べることで、血糖値の急上昇を防ぎ、満腹感を持続させる効果があります。また、運動の前後に和菓子を摂取するのもおすすめです。和菓子は消化吸収が早く、すぐにエネルギーに代わりやすいため、運動で使うためのエネルギー補給、あるいは運動で消費したエネルギーの補充として活用することができます。

和菓子を食べつつダイエットを成功に導くための心構え

心構えを表現するガッツポーズをする女性

無理なく続ける

小さな目標設定

ダイエットを成功させるためには、小さな目標を設定することが大切です。例えば、「毎日一つの和菓子を楽しむ代わりに、その他の食事をバランス良くする。」「和菓子を食べるのは筋トレ後のご褒美にする。」などという目標を立てることで、楽しみも確保しつつ無理なく続けることができます。

楽しみを見つける

ダイエットを継続するためには、楽しみを見つけることが重要です。例えば、1カ月に1回は好きなものを食べるチートデイを取り入れたり、友人と一緒に和菓子を楽しんだりすることでダイエットを楽しみながら続けられます。

目標設定とモチベーション維持

現実的な目標を立てる

現実的な目標を立てることで、ダイエットのモチベーションを維持しやすくなります。例えば、「1ヶ月で2キロ減量」という現実的で達成可能な目標を立て、その目標を達成することで達成感を得られ、モチベーションの継続につながります。

ポジティブな思考を保ち続ける

ポジティブな思考を保ち続けることは、ダイエット成功の鍵です。例えば、たとえ食べ過ぎてしまった日があったとしても自己嫌悪に陥ってはいけません。人間なので失敗もあります。次の日からまた頑張るという前向きな気持ちが大切です。適度に和菓子を楽しみつつ、ストレスを溜めこみ過ぎないようにしましょう。

まとめ

ダイエット中でも和菓子を楽しむことは十分可能です。むしろ和菓子を楽しむことで、ストレスの発散やモチベーションの維持など、ダイエットにとってプラス要素もあります。この記事を参考にして上手に和菓子を取り入れ、ダイエットを成功に導いてください。

CATEGORY記事カテゴリー

TAGSタグアーカイブ